[スタッフブログ]大藤株式会社-地球環境にやさしい発泡スチロールで、社会に貢献する
HOME
> スタッフスタッフブログ
減容機でリサイクル
弊社では細かな端材やゴミは減容機でリサイクルしております。
減容機です。
減容機で減容されたインゴットです。
プラスチックの原料として再利用されます。
円錐カットの注文いただきました。高さ800ミリ φ420ミリ
円錐カットの注文が入りました。
少しづつ回転させながらNC機でカットしていくだけなんですけどね。
これで完了です。
最後は研磨するだけです。
抜け殻と製品
発泡スチロールをカットしているとたまにどちらが製品かゴミか
分からない物が多くあります。
一例としてこちら
こちらはゴミです。抜け殻
こちらが製品となります。
巨人族の靴・・・・
巨人族の靴
大きさはこちら
身長何メートル??
こんなんがいっぱい上から落ちてきます
踏みつぶされる〜!!
看板を作成しました。
弊社の看板を付け替えることになり
デザインも一新しました。
まずはカット作業。
藤原岳をイメージしました。
次の作業は塗装作業
次に接着です。
接着中
接着後です。
そして看板設置で完成です。
<<BACK
NEXT>>
発泡スチロールの特性
社会を支える発泡スチロール
環境に優しい発泡スチロール
私が語る昨日、今日、そして明日。
生産工程
初めてのお客様へ
魚箱・野菜箱
家電部材
緩衝材
鋳物造型
各種資材
経営理念
概要・沿革
アクセスマップ
リンク